![](/special/tsukutsuta/images/practice/1210sakura4.jpg)
寝屋川市立桜小学校5年生、総合的な学習の時間での実践です。校外学習でiPadを活用するのにあわせて、つくつた教材でビデオの撮り方を学びました。
「つくつた」教材の「ビデオ」を使うと、カメラをブレないように撮らないとどうなるか、周囲の音に気をつけて録音しないと何に困るか、といったことを学ぶことができます。この実践では、校外学習で奈良の法隆寺、薬師寺に出かけた際に、タブレットで写真や動画をとってきました。つくつたの教材を思い出しながら、その場で子どもたちは撮り方の試行錯誤をしていたとのこと。
![](/special/tsukutsuta/images/practice/1210sakura3.jpg)
![](/special/tsukutsuta/images/practice/1210sakura2.jpg)
教室に戻り、写真をもとに新聞をつくったり、お寺を紹介するビデオについて相互評価に取り組んだそうです。